1 |
口頭発表(一般)
|
偶発記憶に及ぼす想起事象の組合せ効果-未来-過去と過去-未来事象処理の比較-
|
関西心理学会第131回大会
|
2019/11/09
|
|
|
2 |
ポスター発表
|
偶発学習における分散効果 生存処理と快-不快処理の比較
|
日本教育心理学会第61回総会
|
2019/09/14
|
|
|
3 |
ポスター発表
|
意図記憶における自己選択効果と選択規準-生存欲求規準と親和欲求規準の比較-
|
日本心理学会第83回大会
|
2019/09/11
|
|
|
4 |
ポスター発表
|
意図記憶に及ぼす表記色彩の適合性効果
|
日本認知心理学会第17回大会
|
2019/05/25
|
|
|
5 |
口頭発表(一般)
|
内的連想反応による反復における分散効果
|
関西心理学会第130回大会
|
2018/10/28
|
|
|
6 |
口頭発表(一般)
|
偶発記憶に及ぼす欲求処理の組合せ効果-生存欲求処理と親和及び自己実現欲求処理の比較ー
|
関西心理学会第130回大会
|
2018/10/28
|
|
|
7 |
ポスター発表
|
偶発記憶における生存処理と自己準拠処理による分散効果
|
日本心理学会第82回大会
|
2018/09/25
|
|
|
8 |
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
|
学校教育実践に教育心理学の研究はどのように貢献するのか?
|
日本教育心理学会第60回総会
|
2018/09/17
|
|
|
9 |
ポスター発表
|
偶発学習における分散効果ー生存処理と快ー不快処理の比較ー
|
日本教育心理学会第60回総会
|
2018/09/16
|
|
|
10 |
ポスター発表
|
偶発記憶における内的連想反応による分散効果
|
日本認知心理学会第16回大会
|
2018/09/02
|
|
|
11 |
口頭発表(一般)
|
偶発記憶における生存処理と分散効果ー生存処理と快-不快処理の比較ー
|
関西心理学会第129回大会
|
2017/11/05
|
|
|
12 |
ポスター発表
|
偶発記憶における自己選択効果と選択規準ー生存欲求規準と自己準拠規準の比較ー
|
日本教育心理学会第59回総会
|
2017/10/07
|
|
|
13 |
ポスター発表
|
意図記憶における自己選択効果-生存欲求規準と自己準拠規準の比較ー
|
日本心理学会第81回大会
|
2017/09/21
|
|
|
14 |
口頭発表(一般)
|
意図記憶における自己選択効果と生存欲求規準-メタ記憶規準との比較-
|
関西心理学会第128回大会
|
2016/11/03
|
|
|
15 |
ポスター発表
|
偶発記憶に及ぼす欲求処理型の効果
|
日本教育心理学会第58回総会
|
2016/10/09
|
|
|
16 |
ポスター発表
|
Effects of Encoding based on Hierarchical Structure of Needs on Incidental Memory
|
The 31st International Congress of Psychology 日本心理学会第80回大会 合同開催
|
2016/07/25
|
|
|
17 |
口頭発表(一般)
|
偶発記憶に及ぼすイメージ処理と情動処理の効果-情動知能の個人差による奇異性効果-
|
関西心理学会第127回大会
|
2015/11/08
|
|
|
18 |
ポスター発表
|
意図記憶に及ぼす選択活動型の効果
|
日本心理学会第79回大会
|
2015/09/22
|
|
|
19 |
ポスター発表
|
記憶に及ぼす自己生成された人物情報の効果
|
日本教育心理学会第57回総会
|
2015/08/26
|
|
|
20 |
口頭発表(一般)
|
記憶と学びの生涯発達から見る発達研究(2)基礎と実践の循環ラウンドテーブル
|
日本発達心理学会第26回大会
|
2015/03/22
|
|
|
21 |
ポスター発表
|
随伴経験,友人の安心度,情動知能及び孤独感の関係
|
日本発達心理学会第26回大会
|
2015/03/20
|
|
|
22 |
口頭発表(一般)
|
自己選択効果における選択規準の明確性と適合性-社会的規準と記銘容易性規準の比較-
|
関西心理学会第126回大会
|
2014/11/09
|
|
|
23 |
ポスター発表
|
情動制御の個人差と偶発記憶における分散効果の関係
|
日本教育心理学会第56回総会
|
2014/11/08
|
|
|
24 |
ポスター発表
|
意図記憶に及ぼす自己選択効果と自己準拠効果
|
日本心理学会第78回大会
|
2014/09/10
|
|
|
25 |
口頭発表(一般)
|
表現形式としての俳句の可能性-自伝的記憶の観点から-
|
日本心理学会第78回大会
|
2014/09/10
|
|
|
26 |
ポスター発表
|
愛着スタイル、情動知能及び自尊感情の関係
|
日本発達心理学会第25回大会
|
2014/03/22
|
|
|
27 |
口頭発表(一般)
|
記憶と学びの生涯発達から見る発達研究-生涯発達研究における記憶の位置づけを考える-
|
日本発達心理学会第25回大会
|
2014/03/21
|
|
|
28 |
口頭発表(一般)
|
意図記憶における自己選択効果と選択規準エピソード
|
関西心理学会第125回大会
|
2013/11/03
|
|
|
29 |
ポスター発表
|
意図記憶における自己選択効果と自己準拠規準
|
日本心理学会第77回大会
|
2013/09/21
|
|
|
30 |
ポスター発表
|
快・不快エピソードによる分散効果と情動知能
|
日本教育心理学会第55回総会
|
2013/08/19
|
|
|
31 |
口頭発表(一般)
|
高次リテラシーの発達に関する動機づけや感情の影響:指定討論者
|
日本教育心理学会第55回総会
|
2013/08/18
|
|
|
32 |
口頭発表(一般)
|
教室における情動
|
日本教育心理学会第54回総会
|
2012/11/25
|
|
|
33 |
ポスター発表
|
偶発記憶における分散効果とイメージ能力の個人差
|
日本教育心理学会第54回総会
|
2012/11/25
|
|
|
34 |
口頭発表(一般)
|
記憶発達研究の教育への貢献
|
日本教育心理学会第54回総会
|
2012/11/23
|
|
|
35 |
口頭発表(一般)
|
偶発記憶におけるエピソード型による分散効果の違い
|
関西心理学会第124回大会
|
2012/10/28
|
|
|
36 |
その他
|
記憶・認知のポジティブ心理学
|
日本心理学会第76回大会
|
2012/09/13
|
|
|
37 |
ポスター発表
|
偶発記憶における分散効果と自伝的精緻化
|
日本心理学会第76回大会
|
2012/09/11
|
|
|
38 |
口頭発表(一般)
|
偶発記憶に及ぼすエピソードにおける人物情報の効果
|
関西心理学会第123回大会
|
2011/11/06
|
|
|
39 |
その他
|
認知と適応における情動の利用可能性
|
日本心理学会第75回大会
|
2011/09/17
|
|
|
40 |
ポスター発表
|
偶発記憶に及ぼす未来エピソードの情動処理効果
|
日本心理学会第75回大会
|
2011/09/15
|
|
|
41 |
口頭発表(一般)
|
教育活動における情動処理能力の貢献-記憶と思考の基礎研究と生活場面における利用可能性
|
日本教育心理学会第53回総会
|
2011/07/26
|
|
|
42 |
口頭発表(一般)
|
偶発記憶に及ぼす色彩情報の適合性効果
|
日本教育心理学会第53回総会
|
2011/07/24
|
|
|
43 |
ポスター発表
|
Self-choice effects on memory and individual differences in emotional intelligence
|
12th European Congress of Psychology
|
2011/07/07
|
|
|
44 |
口頭発表(一般)
|
Emotional Intelligence, Personality and Memory Performance in Japanese undergraduates -using Japanese version of ESCQ-Symposium 7 Emotional Skills and Competences Questionnaire (ESCQ): Cross-cultural Validation Convener: Vladimir Takšić
|
12th European Congress of Psychology
|
2011/07/06
|
|
|
45 |
ポスター発表
|
情動知能の個人差が記憶に及ぼす効果
|
日本認知心理学会第9回大会
|
2011/05/28
|
|
|
46 |
ポスター発表
|
The effects of person's information in autobiographical elaboration on incidental memory
|
9th Tsukuba International Conference on Memory
|
2011/03/08
|
|
|
47 |
口頭発表(一般)
|
意図記憶における自己選択効果と選択規準の明確化
|
関西心理学会第122回大会
|
2010/11/07
|
|
|
48 |
ポスター発表
|
意図記憶における自己選択効果と情動知能
|
日本心理学会第74回大会
|
2010/09/22
|
|
|
49 |
口頭発表(一般)
|
認知研究の新しい展開
|
日本心理学会第74回大会
|
2010/09/22
|
|
|
50 |
口頭発表(一般)
|
偶発記憶に及ぼす自己生成による社会的精緻化
|
日本教育心理学会第52回総会
|
2010/08/29
|
|
|
51 |
口頭発表(一般)
|
意図記憶における自己選択効果と自伝的情報の情動処理
|
関西心理学会第121回大会
|
2009/11/15
|
|
|
52 |
ポスター発表
|
偶発記憶に及ぼす時間次元によるエピソードの情動性の効果
|
日本教育心理学会第51回総会
|
2009/09/20
|
|
|
53 |
口頭発表(一般)
|
教育実践における個人差アセスメント
|
日本教育心理学会第51回総会
|
2009/09/20
|
|
|
54 |
その他
|
自己効力感と健康行動
|
日本心理学会第73回大会
|
2009/08/28
|
|
|
55 |
ポスター発表
|
偶発記憶に及ぼす精緻化型と画像優位性効果
|
日本心理学会第73回大会
|
2009/08/28
|
|
|
56 |
その他
|
基礎研究の精神的健康への貢献
|
日本心理学会第73回大会
|
2009/08/26
|
|
|
57 |
その他
|
Ibasyo( person who eases one's mind ) and adaptation
|
International Conference on Asia Pacific Psychology (ICAPP)
|
2009/08/24
|
|
|
58 |
ポスター発表
|
Effects of emotion in past and future episodes on incidental memory
|
11th European Congress of Psychology
|
2009/07/07
|
|
|
59 |
ポスター発表
|
居場所による安心感が孤独感に及ぼす影響-評定尺度による検討-
|
日本発達心理学会第20回大会
|
2009/03/23
|
|
|
60 |
口頭発表(一般)
|
記憶における自己選択効果を規定する選択容易性
|
関西心理学会第120回大会
|
2008/11/09
|
|
|
61 |
口頭発表(一般)
|
教育現場におけるメディアの貢献
|
日本教育心理学会第50回総会
|
2008/10/11
|
|
|
62 |
ポスター発表
|
偶発記憶に及ぼす情動に対する共感性の効果
|
日本教育心理学会第50回総会
|
2008/10/11
|
|
|
63 |
口頭発表(一般)
|
心理学研究の教育への貢献-メディア教育を中心として-
|
日本心理学会第72回大会
|
2008/09/21
|
|
|
64 |
ポスター発表
|
偶発記憶に及ぼす情動と色彩による適合性の効果
|
日本心理学会第72回大会
|
2008/09/20
|
|
|
65 |
ポスター発表
|
Individual differences in emotional intelligence and incidental memory of words
|
29th International Congress of Psychology
|
2008/07/23
|
|
|
66 |
口頭発表(一般)
|
Developmental differences in the effects of emotional intelligence on academic performance in Japanese students
|
29th International Congress of Psychology
|
2008/07/23
|
|
|
67 |
口頭発表(一般)
|
The person that eases your mind("Ibasyo") and emotional intelligence in interpersonal adaptation
|
4th European Conference on Positive Psychology
|
2008/07/03
|
|
|
68 |
口頭発表(一般)
|
意図記憶における自己選択効果に関する統合仮説の検証
|
関西心理学会第119回大会
|
2007/11/18
|
|
|
69 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす情動、時間的次元及び呈示形式の効果
|
日本心理学会第71回大会
|
2007/09/20
|
|
|
70 |
その他
|
学習スキルのアセスメントと学習支援
|
日本心理学会第71回大会
|
2007/09/18
|
|
|
71 |
ポスター発表
|
偶発記憶に及ぼす社会的精緻化の効果
|
日本教育心理学会第49回総会
|
2007/09/17
|
|
|
72 |
その他
|
アセスメントと教育現場への貢献-アセスメントに関する研究事例とその貢献-
|
日本教育心理学会第49回総会
|
2007/09/15
|
|
|
73 |
ポスター発表
|
「居場所」(安心できる人)を規定する要因-内的作業モデルによる検討-
|
日本教育心理学会第49回総会
|
2007/09/15
|
|
|
74 |
ポスター発表
|
The effects of time dimension and presentation on incidental memory
|
10th European Congress of Psychology
|
2007/07/06
|
|
|
75 |
その他
|
Memory Development and Implication for Education
|
10th European Congress of Psychology
|
2007/07/03
|
|
|
76 |
ポスター発表
|
偶発記憶に及ぼす情動的精緻化の効果
|
日本認知心理学会第5回大会
|
2007/05/27
|
|
|
77 |
ポスター発表
|
居場所(「安心できる人」)と随伴・非随伴経験との関係
|
日本発達心理学会第18回大会
|
2007/03/26
|
|
|
78 |
ポスター発表
|
居場所(「安心できる人」)と統制の位置が孤独感に及ぼす影響
|
日本発達心理学会第18回大会
|
2007/03/25
|
|
|
79 |
ポスター発表
|
情動語の記憶に及ぼす時間的属性と呈示形式の効果
|
日本心理学会第70回大会
|
2006/11/05
|
|
|
80 |
その他
|
確かな学びを創りたい-教育実践への3つのアプローチ
|
日本教育心理学会第48回総会
|
2006/09/18
|
|
|
81 |
その他
|
研究者の教育現場に対する貢献への試み E-learning、CAI、行動観察
|
日本教育心理学会第48回総会
|
2006/09/17
|
|
|
82 |
ポスター発表
|
自伝的精緻化と意味的精緻化における分散効果
|
日本教育心理学会第48回大会
|
2006/09/16
|
|
|
83 |
ポスター発表
|
居場所(「安心できる人」)と情動知能が孤独感に及ぼす影響
|
日本発達心理学会第17回大会
|
2006/03/20
|
|
|
84 |
ポスター発表
|
青年期後期の「安心できる人」における同性友人選択と学校適応感の関係
|
日本発達心理学会第17回大会
|
2006/03/20
|
|
|
85 |
その他
|
偶発記憶における自己選択効果を規定する要因
|
関西心理学会第117回大会
|
2005/11
|
|
|
86 |
その他
|
基礎研究と教育実践の関わり-E-Learning,教科学習,学習活動調査-
|
日本心理学会第69回大会
|
2005/09
|
|
|
87 |
その他
|
日本版ESCQの作成と妥当性の検討(Ⅱ)
|
日本教育心理学会第47回総会
|
2005/09/17
|
|
|
88 |
その他
|
日本版ESCQの作成と妥当性の検討(Ⅰ)
|
日本教育心理学会第47回総会
|
2005/09/17
|
|
|
89 |
その他
|
自己修正精緻化における適合性の役割
|
日本教育心理学会第47回総会
|
2005/09/17
|
|
|
90 |
その他
|
EMOTIONAL SKILLS AND COMPETENCE QUESTIONNAIRE: DEVELOPMENT OF A JAPANESE VERSION.
|
The 9th European Congress of Psychology
|
2005/07
|
|
|
91 |
ポスター発表
|
Self-corrected Elaboration and Spacing effects on Incidental Memory
|
The 9th European Congress of Psychology
|
2005/07
|
|
|
92 |
その他
|
心,モデル,データ:心は本当にわかるのか?
|
日本認知心理学会第3回大会
|
2005/05
|
|
|
93 |
ポスター発表
|
Encoding variability of self-generated elaboration and spacing effects on Incidental memory TIC6
|
6th Tsukuba International Conference on Memory
|
2005/03
|
|
|
94 |
その他
|
偶発記憶における自己修正精緻化効果と分散効果
|
日本基礎心理学会第23回大会
|
2004/11/27
|
|
|
95 |
その他
|
符号化変動性による自己生成精緻化効果の変化
|
関西心理学会第116回大会
|
2004/10/24
|
|
|
96 |
その他
|
自己修正精緻化における発達的変化
|
日本教育心理学会第46回総会
|
2004/10/11
|
|
|
97 |
その他
|
記憶と社会-記憶、知識、E-Learning-
|
日本心理学会第65回大会
|
2004/09
|
|
|
98 |
その他
|
記憶研究の現在:何のための努力か?
|
日本心理学会第65回大会
|
2004/09
|
|
|
99 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす自己修正精緻化の効果
|
日本心理学会第68回大会
|
2004/09/14
|
|
|
100 |
ポスター発表
|
Changes across age in self-corrected elaboration and incidental memory
|
28th International Congress of Psychology(ICP2004)
|
2004/08
|
|
|
101 |
ポスター発表
|
Self-generated Elaboration and Spacing effects on Incidental Memory
|
5th Tsukuba International Conference on Memory
|
2004/03
|
|
|
102 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす修正精緻化の効果
|
関西心理学会第115回大会
|
2003/11
|
|
|
103 |
その他
|
偶発記憶における自己修正精緻化の有効性
|
日本基礎心理学会第22回大会
|
2003/10
|
|
|
104 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす自己修正精緻化の効果
|
日本心理学会第67回大会
|
2003/09
|
|
|
105 |
その他
|
自己選択精緻化における発達的変化
|
日本教育心理学会第45回総会
|
2003/08
|
|
|
106 |
ポスター発表
|
Effects of types of elaboration on children's memories of a story: interaction with academic performance level.
|
The 8th European Congress of Psychology
|
2003/07
|
|
|
107 |
その他
|
大学生における「居場所」短期縦断的検討 ~生活形態及び時間経過による「安心できる人」の変化
|
日本発達心理学会第14回大会
|
2003/03
|
|
|
108 |
ポスター発表
|
Developmental changes in the self-choice elaboration effects on incidental memory
|
4th Tsukuba International Conference on Memory
|
2003/01
|
|
|
109 |
その他
|
小学生の文章記憶に及ぼす自己選択精緻化の効果
|
関西心理学会第114回大会
|
2002/12
|
|
|
110 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす自己選択精緻化と奇異性効果
|
関西心理学会第114回大会
|
2002/12
|
|
|
111 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす自己修正精緻化の効果
|
日本基礎心理学会第21回大会
|
2002/11
|
|
|
112 |
その他
|
イメージ喚起性と奇異性が自己選択精緻化の有効性に及ぼす効果
|
日本教育心理学会第44回総会
|
2002/10
|
|
|
113 |
その他
|
自己選択精緻化における発達的変化-イメージ喚起性による検討-
|
日本心理学会第66回大会
|
2002/09
|
|
|
114 |
ポスター発表
|
Developmental changes in self-choice elaboration effects on incidental memory
|
3rd Tsukuba International Conference on Memory
|
2002/03
|
|
|
115 |
その他
|
大学生における『居場所』の個人差の検討(2)~自己意識及びエゴグラムとの関係から~
|
日本発達心理学会第13回大会
|
2002/03
|
|
|
116 |
その他
|
大学生における『居場所』の個人差の検討(1)~対人関係の認識の関係から~
|
日本発達心理学会第13回大会
|
2002/03
|
|
|
117 |
その他
|
イメージ喚起性による自己選択精緻化の有効性の変化
|
関西心理学会第113回大会
|
2001/10
|
|
|
118 |
その他
|
自己選択精緻化におけるイメージ喚起性
|
日本心理学会第65回大会
|
2001/10
|
|
|
119 |
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
|
記憶における精緻化(elaboration)研究の流れ-実験者呈示精緻化から自己生成精緻化、そして自己選択精緻化へ-
|
日本心理学会第65回大会
|
2001/10
|
|
|
120 |
その他
|
教育における「活性化」概念の適用可能性
|
日本教育心理学会第43回総会
|
2001/09
|
|
|
121 |
その他
|
記憶における精緻化の有効性を規定する品詞属性
|
日本基礎心理学会第20回大会
|
2001/09
|
|
|
122 |
その他
|
自己選択精緻化効果を規定する奇異性
|
日本教育心理学会第43回総会
|
2001/09
|
|
|
123 |
ポスター発表
|
The bizarre imagery effect and individual differences in image ability.
|
International Conference on Memory
|
2001/07
|
|
|
124 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす自己生成精緻化、自己選択精緻化及び実験者呈示精緻化の有効性の比較
|
関西認知心理学研究会
|
2000/12
|
|
|
125 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす自己生成, 自己選択及び実験者呈示精緻化効果
|
日本基礎心理学会第19回大会
|
2000/12
|
|
|
126 |
その他
|
偶発記憶における自己生成精緻化及び奇異性効果
|
関西心理学会第112回大会
|
2000/11
|
|
|
127 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす自己選択精緻化の効果
|
日本心理学会第64回大会
|
2000/11
|
|
|
128 |
その他
|
子どもの学習活動における個人差
|
日本教育心理学会第42回総会
|
2000/09
|
|
|
129 |
ポスター発表
|
Developmental changes in the constraint of semantic and syntactic congruities on memory.
|
XXVII International Congress of Psychology
|
2000/07
|
|
|
130 |
その他
|
精緻化及び記憶尺度における日中比較
|
日本発達心理学会第11回大会
|
2000/03
|
|
|
131 |
ポスター発表
|
Developmental Changes in Semantic Constraint of Spreading Activation of Memory
|
2nd Tsukuba International Conference on Memory
|
1999/12
|
|
|
132 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす比喩形容詞の効果
|
関西心理学会第111回大会
|
1999/11
|
|
|
133 |
その他
|
虚記憶に及ぼす呈示形式の効果
|
日本基礎心理学会第18回大会
|
1999/10
|
|
|
134 |
その他
|
自己選択精緻化における符号化困難性効果
|
日本心理学会第63回大会
|
1999/09
|
|
|
135 |
その他
|
歴史学習に及ぼす自己選択精緻化の効果
|
日本教育心理学会第41回総会
|
1999/08
|
|
|
136 |
その他
|
偶発記憶に及ぼす品詞による統語的限定性の効果
|
関西心理学会第110回大会
|
1998/12
|
|
|
137 |
その他
|
自己選択精緻化における符号化困難性効果
|
日本心理学会第62回大会
|
1998/10
|
|
|
138 |
その他
|
歴史的事象の偶発学習に及ぼす自己選択精緻化の効果
|
日本教育心理学会第40回総会
|
1998/07
|
|
|
139 |
その他
|
実習の自己評価における具体性と期待の関係
|
日本保育学会第51回大会
|
1998/05
|
|
|
140 |
その他
|
学習習慣における日中比較
|
日本発達心理学会第10回大会
|
1998/03
|
|
|